2歳と6歳の子供を連れてセブ島の語学学校「Kredo Kids」に2週間の親子留学をしました。
Kredo Kidsの家政婦さん付き親子留学について知りたい人はコチラ↓をご覧ください。
![](https://trip.momoshiro245.info/wp-content/uploads/2018/10/20180921-160753-2-300x225.jpg)
- ジンボリーは短期留学でも利用可能♪我が子は大喜び
- 「Kredo Kids」からお昼休みのアヤラ往復は距離的に慌ただしくなる
- 現地でのオムツ購入は使い慣れた物が安心
- ネットショッピングを利用する場合は余裕を持って注文を!
- 子連れは予定を詰め込みすぎないよう注意
りぃ子とKredo Kidsに登校、ココはジンボリーへ
朝小雨がぱらついていたので今日もりぃ子と2人で登校。
昨日リップルキッズパークのアナ先生にプレゼントしてもらった大量のお菓子をリュックに入れて持参。
たくさんあるので先生やお友達に配るそう。
ココは先週行ったジンボリー(幼児教室)にもう一度連れて行ってもらうことにした。
本人がとても楽しかったみたいで、先週ジンボリーから帰ってきた後「ジンボリージンボリー」と連呼していたから、行かせてあげないわけにはいかないよね~
事前に電話して予約済み。
もう体験レッスンじゃないから1回1200ペソ(2500円くらい)。
ちと高いけどココが楽しんで過ごしてくれるならそれにこしたことはないよ。
お昼休みにダッシュでアヤラモール
私はいつものように学校で4コマをこなして終了。
お昼休みのランチは、近隣のお弁当屋さんには飽きてしまった私たち。
ちょっと遠いけど今日もお昼休みにアヤラを往復しました。
時間的にささっと食べてすぐ戻らなくてはいけないので早足で向かいます。
お食事もレストランは無理なのでフードコートへ。
この日はDimsum Breakという飲茶のお店。
味はまあ想像の範囲を超えてこない笑
あれもこれもと買ったら結構いい値段になった。。。
ちょっと時間があってゲームをやりたいというので、昨日買わされたゲームカードを使用。
これは、釣りのゲーム。
結構楽しめたようです。
ココのジンボリーの様子
私たちが学校にいる間、ココは午前中に家政婦さんにタクシーでジンボリーに連れて行ってもらいました。
私は一緒に行けなかったけど、教室での様子を写真に撮って送ってくれました。
先週に引き続き、アルファベットのお勉強をして、今日は工作にも挑戦したみたい。
とっても楽しそうにしてて安心しました。
今回はジンボリーでも物怖じせず、すごく良い生徒だったよ~との報告。
![工作](https://trip.momoshiro245.info/wp-content/uploads/2018/10/20180921-075123-0.jpg)
こんなリースを作ってきたよ。かわいい♥日本に持って帰ろう。
レッスン後1人でお買い物、その後合流
Charmaineとココにはりぃ子のレッスンが終わるまで学校で待機してもらうことにして、私はお買い物。
先日追加購入したココのおむつ(ハギーズ)がデカ尻のココにはキツかったようでイヤがってしまったんです。
Charmaineのオススメの「ハッピーパンツ」は、尻周りのでかい男の子向けだそうでそれを買いに行くのが目的です。
それとドラッグストアで色々買い物をしたかったから。
しかし、私がアヤラをうろうろしているうちにレッスンを終えたりぃ子がアヤラに行きたいと言っていると連絡があったので、合流してメトロスーパーでお買い物することになりました。
オムツ、バナナ、お菓子を購入しました。
コンドミニアムのインフィニティプール
16時過ぎに帰宅したので急いで支度してプールへ。
この前は寒かったけど今日はそれほど寒くなかったのでプールを楽しめました。
17時過ぎてくると風が強くちょっと寒くなってきたけど、かなり満足できたのではないかな。
ココはインフィニティプールの縁につかまって外の景色を眺めるのがお気に入りみたい。
Charmaineといると片方の子を見ていてもらえるので楽だなあ。
戻ってシャワーしてごはん。
夕食にはシニガンスープを作ってもらいました。
![シニガンスープ](https://trip.momoshiro245.info/wp-content/uploads/2018/10/20180920-173423-0.jpg)
シニガンスープ
この緑のやつが昨日買ったカンゴン。
シニガンスープはフィリピンの代表的なスープ。
酸味があって我が子好みの味です。
食いつきがいいのでシニガンミックスも自分たち用に買って帰ろうかな。
プールでタオルを結構使ってしまったのでランドリーにお洗濯依頼(4回目)。
今回はラッシュサービスにしなくても大体翌日には受け取れるそう。
ネットショッピング(Lazada)の商品がついに届く
それと、先日注文したLazada(フィリピン版アマゾン)から商品の配達完了のメールが来ていた。
ん?届いてないよ?
フロントに行って聞いても届いてないという。
部屋に戻ってからメールを確認すると、やっぱり「配達完了」と書いてあります。
おかしいと思い、再度フロントに行ってメール画面を見せたらやっと受け取れました。
注文していたのは、写真のパチモンと思われるキティのパンツ。
![パンツ](https://trip.momoshiro245.info/wp-content/uploads/2018/10/20180920-191616-0.jpg)
キティのパンツ6枚セット、300円くらい。
やっと届いたね。
これでパンツ不足から解放されるよ。。。
もう届かないんじゃないかと思ったけど、滞在中に受け取れて良かった。
そして今日も最上階で夜のお散歩
そして今日も、夜ご飯の後は日課のプールへのお散歩に行きました。
星はあまり見えないけど、夜景が本当にキレイ。
歩くと15分はかかる学校のビルも、すごく近くに見えるんですよね、他に高い建物がないから。
明日はもう卒業式です。
子供を寝かし付けてからスピーチの原稿を書きました。
原稿を書かなくちゃいけないことが頭にあったので、寝かしつけの時日本にいるときのように叱ってしまいました。
だめだなあ、余裕がないのは。
やらなくちゃいけないことに振り回されてイライラしてしまいました。
留学相談はお問い合わせフォームまたはLINEからご連絡ください。