フィリピン航空はANAマイルで特典航空券が取れる!やり方と注意点

フィリピン親子留学エージェント モモシロ

ANAマイルを貯めていてフィリピンに行く予定のある方!お持ちのANAのマイルを使ってフィリピン航空の特典航空券をで予約できますよ。

ANAの正規のフィリピン行きの便はマニラへの直行便のみですが(フィリピン航空とのコードシェア便はあり)、フィリピン航空だとセブ直行便もあり、マニラへの直行便も多数出ているので路線の選択肢が広がります!ANAのマイルを使えるのはとてもありがたいですね。

ANAマイルを使ったフィリピン航空の特典航空券は必要マイル数も少なくおいしい穴場です。

モモシロ

正直サービスレベルは日系航空会社には劣りますが、フィリピンに行く際はとても便利です。

この記事では、私が実際にフィリピン航空をANAマイルで予約した体験談をもとに、ポイントや注意点を紹介します。記事の後半では、ANAマイルでフィリピン航空の特定航空券を取れなかった場合に、別のやり方でANAマイルを使ってフィリピンに行く方法も解説しています。

フィリピン航空券を予約する際のポイントは以下3点です。

フィリピン航空の特典航空券のポイント
  • Web予約は不可
  • キャンセル待ちはできない
  • マイルで予約できない便もある

少し厄介な部分もありますが、事前に把握しておくと予約手続きがスムーズになりますよ。

このブログ記事を書いた人
モモシロ
目次

フィリピン航空の特典航空券はANAマイルで取れる

ANAマイルを使ってフィリピン航空の特典航空券を取ることができます。フィリピン航空はANAの提携航空会社です。ANAの加盟しているアライアンスはスターアライアンスで、同じアライアンス同士であれば、他の航空会社であってもマイルを使って特典航空券を取ることができます。

フィリピン航空はどこのアライアンスにも加盟していません。スターアライアンスにも加盟していないのですが、ANAと独自にマイレージ提携をしているで、ANAのマイルでフィリピン航空の特典航空券を取ることができます。逆にフィリピン航空のマイルでANA便を取ることもできます。

モモシロ

アライアンスではなくてANAとフィリピン航空の二社間提携という形になります。

ただし、スターアライアンスには加盟していないので、注意点もありますので説明していきますね。

ANAマイルでフィリピン航空の特典航空券を予約するのに必要なマイル数

フィリピン航空で日本とフィリピンを往復するのに必要なのはマイル数を説明します。ANAのマイルを使って予約できるフィリピン航空の特典航空券は往復のみ。ANA国際線の特典航空券と同様に片道での購入はできません。

直行便でフィリピンに行く場合と、フィリピン国内で乗り継ぎをして別の場所に行く場合で必要マイル数が変わってきます。

モモシロ

成田からセブに行く場合も、直行便利用とマニラ乗り継ぎでセブに行くのでは必要マイル数が変わります。

たとえば 成田<->セブは2万マイル、成田<->マニラ<->セブは2万3000マイルです。

往復往復(フィリピン国内乗り継ぎあり)
エコノミークラス20000マイル23000マイル
ビジネスクラス40000マイル43000マイル

※2歳以上の小児も大人と同じマイル数が必要です。

これとは別に、燃油サーチャージなどの諸費用がかかります。マイルが適用される区間などの詳しい情報は、ANA公式サイトの説明ページをご確認ください。

なお、ここでは「フィリピン航空の国内線」という書き方をしている部分もありますが、性格には国内線に関しては、一部を除きフィリピン航空の子会社であるPALエクスプレス(PAL Express)の運行となります。

フィリピン航空のマイルでANAの特典航空券は取れる?

フィリピン航空にも「Mabuhay Miles(マブハイマイルズ)」という独自のマイレージプログラムがあり、フィリピン航空の特典航空券を取ることができます。しかし、日本在住であればフィリピン航空への搭乗以外でマイルを貯めることは難しいです。

また、マブハイマイルとANAマイルは相互交換はできません。

モモシロ

昔はフィリピン航空に数回乗ればすぐに1回無料になるくらいとても割のいいマイルだったんです。今はそれほどでもないので、頻繁にフィリピン航空を利用する人でない限りマブハイマイルを貯めるメリットはあまりありません。

ただし、有償でフィリピン航空を利用した場合は、ANAに申請することでANAのマイルとして貯めることができます(ANAのプレミアムポイントは付与対象外のようでステータス修行には使えません)。搭乗時または事後でも登録できますので、忘れずにマイルを申請するようにしてくださいね。

したがって、フィリピン航空の特典航空券をマイルを使って取る方法は以下の2つです。

  • ANAマイルを使う
  • マブハイマイルを使う

ANAマイルを使う場合はANA側から、マブハイマイルを使う場合はフィリピン航空側から予約をします。

ANAマイルを使ったフィリピン航空の特典航空券を予約する方法

ANAおよびスターアライアンスの特典航空券は、ANAの公式サイトから空席状況を検索・予約することができます。しかし、フィリピン航空に限っては電話予約のみです。

電話番号はANA公式サイトに記載されています。

=>ANAの特典航空券予約番号

通常、電話予約の場合は発券手数料が別途かかりますが、フィリピン航空はウェブでの予約ができないため無料になります。

ANAマイルでフィリピン航空の特典航空券を取得するときの注意点

今回は、ANAのマイルを貯めている人が、そのマイルを使用して提携のフィリピン航空の特典航空券を取得するケースについて説明します。

フィリピン航空の特典航空券を申し込む場合の注意点は、以下になります。

  1. Webからは予約できない
  2. キャンセル待ちできない
  3. ANA便との組み合わせ・ANAコードシェアは不可
  4. オペレーターさんがフィリピンの地域に不慣れ
  5. 詳細を直接確認できない

それでは、この注意点について1つずつ説明していきます。

Webからは予約できない

すでに説明しましたように、ANAのマイルで特典航空券を予約する場合は、フィリピン航空はウェブで手続きをすることができません空き状況をウェブで確認することもできません。このご時世に電話予約オンリー!

ANAの問い合わせ窓口に電話をして、フィリピン航空の特典航空券を予約する旨を伝えて予約してもらいます。

モモシロ

フィリピン航空じゃなくてANAのほうです。これが結構面倒です。

希望の日付と便に空きがあるかどうかは電話して確認してみないとわかりません。便の候補のパターンをいくつか考えておいてから電話しておくことをおすすめします。

モモシロ

たとえば、セブに行く場合は直行便で検索して空きがないと言われてしまうかもしれません。その際、マニラ乗り継ぎでも行ける便の候補を確認しておくと、そちらも探してもらえます。

キャンセル待ちはできない

ANAのように予約が空いていない便をキャンセル待ちすることはできません。

利用したい便に空きがない場合は日程や予定を変更して空いている便を取るか、日を空けて何度も電話して空き状況を確認するしかないのです(予約した後も便の変更は無料でできます)。

ANA便や他のスターアライアンスの便との組み合わせは不可

通常スターアライアンスですと、いろいろな航空会社を混ぜて取ることはできますが、フィリピン航空はフィリピン航空オンリーでしか予約することができません。片方だけをANA便にするような取り方はできませんし、マニラまでANAで行って、マニラからの乗り継ぎをフィリピン航空という組み合わせでの取り方もできません。

また、ここが残念なのですがANAとのコードシェアをしているフィリピン航空の便だとしても、ANA側のコードシェア便だと特典航空券としては取れないんです。

モモシロ

フィリピン航空側のコードシェア便は、ANAからの特典航空券としても取得できません。

ちょっと複雑ですが、同じANAのマイルを使うにしても、フィリピン航空のコードシェア便はフィリピン航空側から、ANAのコードシェア便はANA側からしか取れません。ANA側から取った場合は、フィリピン国内線の乗り継ぎ便はマイルではなく有償で購入する必要があります。

モモシロ

このため、ANAのサイトの有料購入で検索して出てきたフィリピン航空の便でも、特典航空券の対象外となっているものもあります。

オペレーターさんがフィリピンの地域に不慣れ

電話で対応するのはANAのオペレーターです。そもそもANAはフィリピンに関してはマニラ・セブ以外の地域には馴染みがない可能性があります。

「セブ」や「マニラ」であれば問題ありませんが、私が「タグビララン」と「ドゥマゲテ(ドゥマゲッティ)」の便を予約したときは、「た、タグ?タグラ???」、「ドマゲ?何ですか?」と聞き返されてしまいました。

これ、意外と盲点ですよね。そして説明するのが地味にめんどくさい。

モモシロ

最近ではオペレーターさんとのやり取りも慣れてきたので、一発で伝わらないときは「DGT」(ドゥマゲテ)、「TAG」(タグビララン)など、アルファベットの短縮名で伝えるようにしています。
その方がすぐに通じますよ。

空席状況など詳細を直接確認できない

フィリピン航空関連のANAマイルでの予約は、電話でしかできませんし、その電話でも込み入ったことになるとフィリピン航空の方に電話する必要があります。

たとえば、私はANAに電話して予約したときに無料座席の指定はできたのですが、通路側は有料だったので指定できませんでした。通路側座席の指定や座席の変更についてはフィリピン航空に直接連絡するよう言われました。また、キッズミールについてもリクエストベースで受け付けるが確約はできないとのこと。

詳しくはフィリピン航空に確認してくれと言われました。機体の種類や座席のレイアウトについても、ANA側では把握していないようでした。

このようにちょっと込み入った質問やリクエストをすると、他社のことなのでフィリピン航空に連絡をと言われてしまうことが多く、一度の電話で解決できないことが多かったです。

ANAマイルでフィリピン航空の特典航空券を取得したときの私の失敗談(子連れ旅行は注意!)

旅のプラン

最終的にはANAのマイルでフィリピン航空の特典航空券を取ることができたのですが、失敗や大変だったことがあります。

ANAとフィリピン航空でたらい回し

予約はANA側でしても実際には他の航空会社の手続きのため、ちょっと込みいったことになるとANAのオペレーターさんは把握していないようでした。そのため、確認に時間がかかったり電話のかけ直しになったりしました。

また、ANA側では対応できないのでフィリピン航空に電話するように言われ、フィリピン航空に電話するとANAに聞くように言われるなど、何でも電話をかけ直さなければいけなかったのがかなり大変でした。

ANAは電話が混雑しているとつながるまでかなり待ちますしね。特に搭乗者の名前のスペルミスが発覚したときは、何度も両方に電話をかけることになり相当大変でした。

子供の航空券だけ取れないかもしれない事態に!

そして、これ以外にも私が失敗したことがもう1つあります。

それは、家族の特典航空券をバラバラに取ってしまったということです。

空き状況を確認するために予約センターに電話したところ、残りの席がわずかだということがわかり、焦った私はまずは3人中2人分だけ先に予約してしまいました。この時は、まだ3人分のマイルが手元になくて、ちょっと足りない分をかき集めているところでした。

マイルが集まったら残りの1人を追加で予約すればいいし、その時点で空きがなければ1人分だけ購入しようと軽く考えてしまったのが間違いでした。

子供と一緒のときは、全員分一緒に取らないと結構ややこしいことになってしまいます。フィリピンには15歳未満の子供は保護者がいないと国際線に搭乗できないというルールがあり(特別な手続きが必要)、子供の分は航空券の単独購入ができないからです。

たとえば、エクスペディアなどの格安航空券のサイトに確認したところ、子供の分だけの購入は不可でした。フィリピンに詳しい旅行代理店に問い合わせたところ、確保済みの航空券の予約番号を伝えれば子供だけでも購入することは可能と言われました。

ただ、その場合だと結果的に割高になってしまいますし、それぞれの購入ルートが違うと座席の指定や変更が生じた際など、後々やっかいなことになりそうです。

モモシロ

幸いにも残りの1人分が溜まった時点で空きがあったので、なんとか全員マイルで購入できましたがちょっと危なかったです。
(予約番号は分かれました)

フィリピン航空の良いところ

いろいろ厄介なことを書いてきましたが、むしろフィリピン航空にはメリットもあり、私は今までのフィリピン旅行では結構フィリピン航空を利用してきました。

日本のキャリアのようなサービスレベルを求めるとがっかりしてしまうかもしれませんが、大きな不満を感じたことはないです(確かに機体は少し狭いし、サービスレベルも日本の航空会社と比べるとアレです。。。座席にモニターが付いていない便もあります。)

重量制限が厳しくない

国際線であればエコノミーでも預けられる荷物は1人あたり23kgx2個です。LCCと比べると余裕がありますね。

ダイビング器材の持参のない普通の旅行であれば十分です。チェックイン時に予想外の超過料金を払う心配がないのはいいですね。

ただし、フィリピン航空でも国内線は重量制限が厳しいんです(10キロまでなど)。その場合でも、国際線とつなぎの航空券を取っていれば、国際線の重量制限が適用されます。これは大変便利です!

フィリピン行きや国内線が豊富

日本国内からセブへの直行便があるのは、LCC以外はフィリピン航空のみです。

ANA、JALでセブに行こうとするとマニラで乗り変えなくてはいけません。

また、マニラからフィリピンの別の場所に移動する必要がある場合もフィリピン国内の便が豊富なので、同じフィリピン航空会社を利用することができます。

ただ、最近の発着ターミナル変更により、マニラでは国内線乗り継ぎにターミナル移動が必要になってしまいました。それでも、フィリピン航空の乗客専用のシャトルバスサービスがありますので、他の航空会社の乗り継ぎよりは少しは移動が楽です。

また、フィリピン航空同士での乗り継ぎをつなぎで発券していると、万が一遅延などで乗り継ぎできなかった場合も保証してもらえます。遅延が日常茶飯事のフィリピンでは、これは結構安心です。

モモシロ

ちょっと注意が必要な点はありますが航空券の値段を押さえられるし、遅延などの場合も対応がしっかりしているという安心感もあります。
ANAマイルを使える人はこの方法を検討してみてください!!!

ANAマイルで直接フィリピン航空を予約できなかった場合にANAマイルでフィリピンに行く方法

電話予約で空席がないと言われ、フィリピン航空の特典航空券が取れなかった場合、ANAマイルを使って別の方法でフィリピンに行くことができます。その方法を説明します。

ANAマイルを使ってフィリピンに行く方法は以下の4つです。

方法必要マイル数(エコノミー往復)メリットデメリット
フィリピン航空特典航空券(当記事で説明)20,000マイル/23,000マイル利用できる本数が多いWeb予約のみ
ANA特典航空券17,000マイル~23,000マイル・直行便で快適
・ローシーズンは最安
マニラ行き直行便のみ対応
そこから先の乗り継ぎは別航空会社
スターアライアンス経由20,000マイル/23,000マイル複数の航空会社を組み合わせられる乗り継ぎが必要
予約できる便数が少ない
スカイコインでフィリピン航空を購入約60,000マイル~・ANA便とフィリピン航空の組み合わせも利用可能
・特典航空券の対象とならないコードシェア便も利用可能
1マイルあたりの価値が下がる傾向

このうち、当記事で説明している1つめのフィリピン航空特典航空券以外の方法について説明します。

ANA特典航空券

ANAのマイルでANAのフィリピン行き特典航空券を購入する方法です。ANA便なので安心のサービスです。

ただし、前述したようにフィリピン航空側のコードシェア便はANAの特典航空券の対象になりませんので、予約できるのはマニラ直行便のみになります。セブやそれ以外のフィリピンの都市が目的地の場合は、マニラから先はLCCなどを別途手配する必要があります。

必要マイル数はシーズンによって変わりますが、ローシーズンは往復17,000マイルとフィリピン航空特典航空券よりも安いマイル数で取得することができます。

こちらは、ANAのWebサイトから空席情報の確認や予約をすることができます。

スターアライアンス経由の特典航空券

ANAマイルは、ANAが加盟するスターアライアンスの提携航空会社でも利用できます。

たとえばフィリピンに行く場合、以下のような経由便が利用できます。

  • エバー航空(台北経由マニラ行き)
  • アシアナ航空(ソウル経由マニラ・セブ行き)
  • シンガポール航空(シンガポール経由マニラ行き)

このように、スターアライアンス加盟の航空会社で他国を経由してフィリピンに行くことができます。航空会社の組み合わせは自由で、ANA便も組み合わせることができます。

※アシアナ航空はスターアライアンス離脱予定です。

また、以下のユナイテッド航空に関しては、セブ直行便が出ています。

  • ユナイテッド航空

ただし、ANAマイルで予約できるのは限定されているようで、Webの検索でも表示される日程はわずかでした。

スターアライアンス経由でフィリピンに行く便は、乗り継ぎ地を経由するため直行便より時間がかかります。

スカイコインで購入

ANAマイルをスカイコインに交換することで、有償購入の際1コイン1円として充当することができます。

この場合のメリットは、ANA便やフィリピン航空での特典航空券で対象外となっているコードシェア便も購入できることや、ANAとフィリピン航空の組み合わせでも購入できることです。また、スターアライアンスの便も、ANAのWebサイトからスカイコインで購入できます。

スカイマイルで購入した航空券は、マイレージ積算の対象となります。

ただし、スカイコインは現金換算なので、マイルの価値は下がってしまいます。

たとえば、フィリピンへの往復航空券が10万円の場合、必要マイル数は約60,000マイル以上となります。

ANAマイルでフィリピン航空の特典航空券を取る方法まとめ

以上、ANAマイルを使ってフィリピン航空の特典航空券を取る方法や注意事項を詳しく解説しました。

ANAマイルを使うなら、ANAに電話して予約する方法しかありませんが、その際以下のことをに気を付けてください。

フィリピン航空の特典航空券のポイント
  • Web予約は不可
  • キャンセル待ちはできない
  • マイルで予約できない便もある

また、空席がなく予約できなかった場合は、ANA直行便を利用したり、スターアライアンスの便を組み合わせることでANAマイルを使ってフィリピンに行くことができます。

情報がお役に立ちましたら幸いです。

このブログ記事を書いた人
モモシロ

フィリピン滞在中eSIMを格安で利用する方法はこちらを参考にしてくださいね

2025年セブ島親子キャンプ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次