記事一覧
-
フィリピン親子留学の基礎知識
フィリピン親子留学の持ち物リスト!留学経験者が伝授する子連れの荷物準備
フィリピン親子留学を何度もした経験を生かして、子連れ海外での完全持ち物リストを作成しました。子供を連れての移動では、荷物を最小限に抑えて残りは現地で調達。荷造りのコツや裏技もお伝えします。 -
2023年DETi親子留学体験記
【DETi留学体験記】乗り継ぎのマニラに宿泊【1日目】
マニラ 乗り継ぎ コロナ後初のフィリピン親子留学! コロナ前に初めてフィリピンに親子留学したのが2018年。その後フィリピンに行けなくなっている間に、年長だったりぃ子は小学5年生になり、赤ちゃんだった息子のココは小学1年生になってしまった。 2019... -
フィリピン情報
フィリピンでのネット接続はSIMカード/eSIM/ルーターレンタル?を詳しく解説
フィリピンでSIMを利用してネットワークに接続する一番簡単で、一番安く利用する方法を説明しています。現地SIMを利用すれば、現地での電話も利用できます。 -
ドゥマゲテ親子留学:SPEA体験記
【SPEA体験記】マニラでお友達家族と再会、そして帰国【27日目】
ドゥマゲテ「SPEA」への3週間の親子留学を終え、その後の家族旅行も終わり、ついに日本に帰国。その前にマニラでお友達と会って楽しく過ごしました。マニラ空港内の荷物一時預かり所やラウンジの情報も載せています。 -
ドゥマゲテ親子留学:SPEA体験記
【SPEA体験記】ドゥマゲテ最終日はおいしいものの食べ納め【26日目】
3週間のフィリピン親子留学を終え、家族でのドゥマゲテ滞在最終日。お土産を買い、レチョンやフィリピンスイーツ、チキンを食べ納め。これでも思い残すことはありません!夫婦げんかもなんとなく終焉しました。 -
ドゥマゲテ親子留学:SPEA体験記
【SPEA体験記】アポ島シュノーケリングで亀と遭遇!夢が叶いました【25日目】
ダイバー憧れのフィリピンのアポ島。そこへ家族でシュノーケリングに行きました。シュノーケリングでもダイビングとは違った楽しみ方ができます。亀の遭遇率90%以上。無事亀にも会えて大満足でした。 -
ドゥマゲテ親子留学:SPEA体験記
【SPEA体験記】ドゥマゲテで感動したレストラン【24日目】
フィリピン、ドゥマゲテの「SPEA」に3週間親子留学をしたときの体験談です。学校を卒業後、夫と合流して家族旅行スタートです。この日はドゥマゲテでおいしいものを食べまくり感動の連続でした。ドゥマゲテで超おすすめのレストランをご紹介します。 -
フィリピン情報
フィリピンに入国の注意事項と長期滞在で必要なビザ、手続き、費用を説明
フィリピン入国で注意しなくてはいけないことがあります。また滞在中に必要なビザの手続きなど、詳しく解説しています。 -
フィリピン親子留学の基礎知識
【フィリピン親子留学】フィリピンが親子留学先の国に適している5つの理由
子連れ留学にはフィリピンが最適!赤ちゃん連れでも心配いりません。フィリピンが他の国よりも親子留学に適している理由やメリットを自分の体験談を交えて説明しています。 -
ドゥマゲテ親子留学:SPEA体験記
【SPEA体験記】フィリピンクオリティのワタアメに衝撃を受ける【23日目】
フィリピン、ドゥマゲテの「SPEA」に3週間親子留学をしたときの記録です。学校が終了し、ホテルに移動して4泊する予定です。 -
ドゥマゲテ親子留学:SPEA体験記
【SPEA体験記】ついに卒業!3週間の成果は?【22日目】
フィリピン、ドゥマゲテの「SPEA」に3週間親子留学をしたときの記録です。3週間の留学期間最終日。卒業プレゼンテーションで子供も発表をがんばりました。夜はドゥマゲテで評判のピザ屋さんへ。 -
ドゥマゲテ親子留学:SPEA体験記
【SPEA体験記】ドゥマゲテ現地小学校のお友達にお別れの手紙を書く【21日目】
フィリピン、ドゥマゲテの「SPEA」に3週間親子留学をしました。最終週、卒業まであとわずかです。